フルサポート

弁護士フルサポート

交通事故に遭われた場合、弁護士にご相談やご依頼を頂けますと、交通事故直後から治療終了後まで、治療や損害賠償に関わる全面的なサポート(フルサポート)を受けられます。

1 交通事故直後

① 交通事故に関わる不安や疑問点の解消
通常、人生で何度も交通事故に遭うことは少なく、交通事故の被害者の大半が初めての体験になるのではないかと思います。
初めての交通事故では、今後適切に治療が受けられるのか、損害賠償や示談交渉はどのように進められるのか、交通事故について自分にも非がある場合や加害者がこちらの不注意を主張している場合にはどのような処理がなされるのか、分からないことばかりと思います。
交通事故直後にご相談を頂ければ、以上のような様々な疑問点に回答し、不安を解消することが可能となります。

② 保険会社との様々なやり取り
交通事故に遭った場合、示談が終了するまでは、加害者の保険会社との間で様々なやり取りをしなければなりません。
そして、保険会社とのやり取りは、同意書等の必要書類の提出、治療状況や症状の報告、勤務先の休業状況の報告などといった確認事項にとどまらず、仕事の都合で通院が困難な場合等の医療機関の変更といった交渉が必要な事項も存在します。
交通事故により様々な不安や悩みを抱えている状況下で、以上のような保険会社とのやり取りや交渉が負担に感じる方も少なくありません。
交通事故直後に弁護士にご依頼を頂ければ、以上のような保険会社とのやり取りを全て弁護士に任せることが可能となります。

③ 物損や過失割合に関する示談交渉
通常、修理費用や代車費用といった物損に関する示談交渉は、交通事故直後から示談交渉が必要となります。
また、物損の示談交渉に伴い、過失割合に関する示談交渉も必要となります。
ご本人が示談交渉を行い、物損や過失割合について示談が成立した場合、その後に弁護士に相談した結果、示談内容が不相当であることが判明したとしても、その示談内容を覆すことはほぼ不可能です。
交通事故直後からご依頼を頂ければ、物損や過失割合に関する示談交渉を弁護士に任せることが可能となり、適切な損害賠償を実現することが可能となります。
特に代車費用については、双方に過失が認められるケースでは代車の使用が認められないことがありますので、お早めにご相談下さい(詳しくは【代車費用に強い弁護士】をご覧下さい)。

2 治療期間中

① 治療の打切り対応
軽い事故態様のケースや、通院頻度が少ないケースなどでは、治療継続中にもかかわらず、保険会社から治療を打ち切られることがあります(詳しくは【治療の打切り対応に強い弁護士】をご覧下さい)。
もっとも、本来、医学的に治療が必要であれば、治療打切りによって治療を終了すべきではありませんし、打切り後に自己負担した治療費を損害賠償の対象に含めることも可能です。
保険会社から治療の打切りを通告された場合には、その後の対応についての助言を得たり、医師の医学的意見に基づく治療継続の交渉を弁護士に行ってもらったりすることができます。

② 今後見込まれる後遺障害に関するサポート
むち打ちについて後遺障害が問題となる場合、高次脳機能障害・低髄液圧症候群といった難しい後遺障害が問題となる場合には、治療終了前に適切な診断を受けることも重要となります(詳しくは【むち打ちの後遺障害に強い弁護士】【高次脳機能障害に強い弁護士】【低髄液圧症候群に強い弁護士】をご覧下さい)。
治療期間中にご相談やご依頼を頂ければ、以上のような今後見込まれる後遺障害についてサポートすることも可能となります。

3 治療終了後

① 損害賠償の示談交渉
治療が終了すると、慰謝料や通院交通費等の損害額が確定するため、保険会社との間で示談交渉を行うことになります。
弁護士にご相談やご依頼を頂ければ、保険会社の提示金額が適切であるか助言を得ることができ、また、その示談交渉を弁護士に任せて適切な損害賠償が得られるように交渉をしてもらうこともできます。

② 後遺障害の認定に関する異議申立等
治療が終了すると、その時点で残存している症状が後遺障害に該当するか認定を得ることが可能となります。
弁護士にご相談やご依頼を頂ければ、その認定が適切であるか助言を得ることができ、また、異議申立等によって適切な認定が得られるようなサポートが受けられます。

以上のとおり、弁護士にご相談やご依頼を頂ければ、交通事故直後から治療終了後のあらゆる場面で事案に応じたサポートを受けられます。
交通事故では、事前に相談をしていれば回避することができたにもかかわらず、それをしなかったがために、事後的には対応が困難という問題が数多く存在します。
交通事故に遭った場合には、どのような事故であったとしても、まずは早めに弁護士にご相談することを強くおすすめします。